NEWS

  1. 「環境を守り育てる地域づくりモデル事業」 大野豆の種まきをしました!

    (2024年10月28日)大野豆プロジェクトに参加し、3年目となりました。今年度の種まきを行いました。

    続きを読む
  2. みんなで協力して芋掘り!

    2024年10月16日アグリ事業スタッフの育てたサツマイモを皆で掘り、料理して一同で食事するという収穫祭が開催されました。イベントを通してお互いを知ることで、楽しい時だけでなく困った時にも助け合えるような関係性を培うための第一歩となれれば、大変嬉しく思います。

    続きを読む
  3. 「ワクワク体験Kids王国in丸亀」に参加しました!

    (2024年10月14日)子供たちに職業を体験してもらうことでマールという疑似通貨を稼ぎ、そのマールを使って職業内容やお金の使い方を学ぶというイベントです!当社の職業体験イベントは、アグリ事業の「パンジー苗をポット鉢へ植える体験」を実施。

    続きを読む
  4. 第20期 定時株主総会

    2024年9月24日株式会社T-NETviglaの第20期 定時株主総会が執り行われました。16期から4年振りに対面での総会を行う事が出来ました。※16期より、3密を避けてWEBでの総会が主体となっておりました。

    続きを読む
  5. 新年あけましておめでとうございます。

    謹んで新春の祝詞を申し上げます。本年もさらなるサービス向上に向け、気持ちを新たに取り組んでまいりますので、お気付きのことは何なりとご指導いただければ幸いです。本年も変わらぬご愛顧のほど心よりお願い申し上げます。

    続きを読む
  6. 第19期 定時株主総会

    2023年9月20日株式会社T-NETviglaの第19期 定時株主総会が執り行われました。東京本社をテレビ会議で結び2元開催となりました。また、役員の選任も行われました。詳細に関しましては下記リンクをご覧ください。

    続きを読む
  7. T-NET viglaが動画で紹介されました(香川県商工労働部労働政策課)

    この度、香川県商工労働部労働政策課からの取材依頼に応じた結果、弊社が動画で紹介されましたのでお知らせいたします。動画での中で働き方についてご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

    続きを読む
  8. 令和5年度香川県障害者技能競技大会(アビリンピックかがわ2022)入賞!!

    令和5年2月4日(土)に行われました香川県障害者技能競技大会(アビリンピックかがわ2022)オフィスアシスタントおよびパソコンデータ入力にて弊社社員が銅賞となりました。

    続きを読む
  9. 高松市香川町大野の「ふくしだより おおの」でT-NET viglaの活動が紹介されました。

    弊社では農業を通じて地元地域との交流や連携を図り地域の発展につながる取組を進めています。今季より高松市香川町大野地区であらたに露地栽培を始めたことをきっかけに地元の大野豆プロジェクトに参画し、栽培指導をいただきながら「大野豆」の栽培を行っております。

    続きを読む
  10. 新年あけましておめでとうございます。

    謹んで新春の祝詞を申し上げます。本年もさらなるサービス向上に向け、気持ちを新たに取り組んでまいりますので、お気付きのことは何なりとご指導いただければ幸いです。本年も変わらぬご愛顧のほど心よりお願い申し上げます。

    続きを読む
ページ上部へ戻る